Ustream の配信は通知系が無いのでいつ始まっているのか把握困難。そこで開始を通知してくれる拡張を作ってた。ここ一年くらい動いてます。 Chrome拡張はちょろちょろ〜っと書けていいですね スクリーンショット ピロっと音が鳴って、こんなnotificationが出…
CPAN形式で開発していると避けて通れないのが依存モジュールの炙り出しと Makefile.PL へ requires を書き出す作業。これは意外と面倒なのでもっと怠惰に楽をしたいところ。たとえモジュールが要求するperlのバージョンを決めていたとしても「どれがコアモジ…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。