2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Plack::Builder についてちょっと調べてみた

Plack::Builder は Middleware をラップしてくれたり、 Plack::App::URLMap を使ったマッピングを担ってくれる。通常は次のように使う use Plack::Builder; use Plack::Session::Store::File; my $app = sub { ... }; my $app2 = sub { ... }; builder { ena…

Plack::Builder についてちょっと調べてみた(2)

前回の記事にいただいたコメントとどうも話がかみ合わないなぁと思っていたら勘違いしてました。すみませんすみません。#perl-casual で聞いてみたところ、 「mount は複数の PSGI アプリケーションを mount できるが、dispatcher の代替として使うことは意…

YAPC::Asia 2010 スライドまとめ

見つかったスライドまとめ(敬称略) 観測範囲狭すぎ & twitterで流れて思ったほどみつからないのでヘルプミーRSS フィードだけでもなんでもいいのでまとめて reblog する仕組みがあってもよさげ。 Youtube yapcasia - YouTube タイムテーブル YAPC::Asia 20…

Mojolicious の wiki を書いた

というのは嘘で、訳しただけです。Writing websocket chat using Mojolicious Lite · mojolicious/mojo Wiki · GitHub他の方の手も入って*1よいものができたと思います。id:naoya さんに快諾していただき、 Mojolicious::Lite で WebSocket を使ったチャット…

if-elsif-else の書き方

最近、個人的にいいなと思う if-elsif-else の書き方を見つけたのでメモしておく。nginx のソースと同じスタイルです。と言ってもパッとしないので例を見ていくと、 PBP / Programming Perl では if ((my $color = <STDIN>) =~ /red/i) { $value = 0xff0000; } elsi</stdin>…

reverse proxy として動かした nginx で HTTP_X_FORWARDED_FOR を $env に突っ込む設定

server { listen 80; server_name example.com; access_log /var/log/nginx/example.com.access.log main; location / { access_log off; proxy_pass http://localhost:8080; proxy_set_header X-Real-IP $remote_addr; proxy_set_header Host $host; proxy_…

stfuawsc

via http://blonde.ddo.jp/object/glob.pl/2010/10/06/00/25/22 / see also: はてなブックマーク - ごめん。やっぱりText::Xslate遅い。 / Lightning Butterdogコード一行もなかったんで無視するのが一番なんだろうけども、「実用的な複雑さでどの程度の速度…

Ubuntu で DesktopNotification

via AnyEvent::Twitter::StreamでDesktop Notify - すぎゃーんメモおぉ。こんなことできるのね。Ubuntuの場合は apt で libgtk2-notify-perlをインストールすれば Log::Dispatch::DesktopNotification のバックエンドとして Log::Dispatch::Gtk2::Notify が…