2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ChirpUserStreamsを簡単に使えるようにしてみました レポジトリ GitHub - punytan/AnyEvent-Twitter-Chirp: DEPRECATED INSTALLATION % git clone git://github.com/punytan/AnyEvent-Twitter-Chirp.git % cd AnyEvent-Twitter-Chirp/ % perl Makefile.PL % …
ただ作ってみたくなったので実装してみました。発言されたURLのタイトルとContent-Typeを返すボットです。 GitHub - punytan/mobijiro: IRC bot 名前はアレを真似てつけました。 レスポンスの文字コード AnyEvent::HTTP::http_get で取得すると、 UTF-8 だっ…
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『 dankogai さんと makamaka さんの前で i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ Encode モジュールと絡めて JSON モジュールの LT をした 』 |リ u' } ,ノ …
JSONモジュールの encode_json / decode_json と to_json / from_json について調べてみた。 間違いがあった場合は指摘お願いします。 encode_json / decode_json encode_json / decode_json は Encodeモジュールの encode_utf8 / decode_utf8 にJSONのシリ…
ここ数週間ずっと悩んでいたことがようやく解決した。ドキュメントも付けておいたのでgitsからとってきて適当にやってください。