2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧
AnyEvent::Twitter - A thin wrapper for Twitter API using OAuth - metacpan.org を出しました。0.51 から 0.52 の変更点をまとめます new() AnyEvent::Twitter::Stream と同等の OAuth 引数を使えるようになりましたつまり、access_token と access_token…
Twitter CPAN New Modules (@cpan_new) | Twitter ドキュメントへのリンクは FrePAN を使わせてもらってます 雑感 http://friendfeed.com/cpan からリアルタイムでデータを取ってくる。 使ったモジュールはこれだけで、全体で60行弱。機能のわりに短くかけた…
404 Blog Not Found:perl - AnyEventで超速分散ダウンローダー をみて v0.02 を実行してみた 結論 分割されたファイルの連結に時間がかかる wget + 一番速いミラーを選ぶのがベスト 定期的に実行して普段使うミラーのベンチを取るのに役立つ(?) 結果 AE分散 …
http://frepan.64p.org/~punytan/HTML-Entities-Recursive-0.01/ HTML::Entities::Recursive Encode / decode strings of complex data structure with HTML entities recursively SYNOPSIS use HTML::Entities::Recursive; my $recursive = HTML::Entities:…
このぐりもんを使うとできる http://sunnywu.net/2007/08/02/google-reader-tweak-open-links-in-background
最近ちょっとした興味から、 http://tvtwi.com/ というのを書いて、番組内容連動広告っぽいのをアイディアとして実装してみたときのメモ。Twitter ユーザにはゴールデンタイムとアニメが人気あるみたい。 Amazon のキーワード検索を非同期で使いたいと思い立…